とっさの日本語便利帳 「「登楽遊原」李商隠」の解説
「登楽遊原」李商隠
向晩意不適 駆車登古原
晩に向(なんな)んとして意適わず、車を駆りて古原に登る
夕暮れに向かうにつれて心が思うにまかせなくなり、馬車を駆って楽遊原の高台に登った。暮れて行く長安の街。夕陽は限りなく好いのだが、すぐたそがれと闇が迫ってくる。
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...