「登楽遊原」李商隠

とっさの日本語便利帳 「「登楽遊原」李商隠」の解説

「登楽遊原」李商隠

<有名な漢詩の一節>
向晩意不適 駆車登古原

晩に向(なんな)んとして意適わず、車を駆りて古原に登る

夕暮れに向かうにつれて心が思うにまかせなくなり、馬車を駆って楽遊原の高台に登った。暮れて行く長安の街。夕陽は限りなく好いのだが、すぐたそがれと闇が迫ってくる。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android