白い塔(読み)シロイトウ

デジタル大辞泉 「白い塔」の意味・読み・例文・類語

しろい‐とう〔‐タフ〕【白い塔】

Lefkos PyrgosΛευκός Πύργος》ギリシャ北部の港湾都市テッサロニキにある塔。高さ35メートル。テルマイコス湾を望む港に建つ。15世紀にベネチア人が築いた城塞一部であり、オスマン帝国時代は牢獄として使われた。現在はビザンチン美術博物館になっている。ホワイトタワー。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む