白い塔(読み)シロイトウ

デジタル大辞泉 「白い塔」の意味・読み・例文・類語

しろい‐とう〔‐タフ〕【白い塔】

Lefkos PyrgosΛευκός Πύργος》ギリシャ北部の港湾都市テッサロニキにある塔。高さ35メートル。テルマイコス湾を望む港に建つ。15世紀にベネチア人が築いた城塞一部であり、オスマン帝国時代は牢獄として使われた。現在はビザンチン美術博物館になっている。ホワイトタワー。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android