デジタル大辞泉
「白かす」の意味・読み・例文・類語
しら‐か・す【白かす】
[動サ四]興をさます。しらけさせる。
「人を―・し、その座をさますなり」〈十訓抄・二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しら‐か・す【白かす】
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙 ( 「かす」は接尾語 ) 白けさせる。興をさます。気まずくさせる。
- [初出の実例]「我はいまだ乱れぬままに事うるはしくひもさしかためて、人をしらかし其の座の興をさますなり」(出典:十訓抄(1252)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 