デジタル大辞泉
「白和え」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しら‐あえ‥あへ【白和・白韲】
- 〘 名詞 〙 豆腐と白ごまをすりまぜて塩、砂糖などで調味し、肉や野菜などをあえたもの。白味噌を加えることもある。〔大草家料理書(16C中‐後か)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しらあえ【白和え】
水を切った豆腐、白ごま、調味料をすり混ぜ、こんにゃく・野菜・柿などを和えた料理。
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 