白川郷のどぶろく(読み)しらかわごうのどぶろく

事典 日本の地域ブランド・名産品 「白川郷のどぶろく」の解説

白川郷のどぶろく[酒類]
しらかわごうのどぶろく

東海地方岐阜県地域ブランド
古くから白川郷ではどぶろくが祭礼に用いられていたという。どぶろくとは、もろみを漉さない濁り酒。昔は粟や稗などでつくられていたが、現在は米が使用されている。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む