白条黄金虫(読み)しろすじこがね

精選版 日本国語大辞典 「白条黄金虫」の意味・読み・例文・類語

しろすじ‐こがねしろすぢ‥【白条黄金虫】

  1. 〘 名詞 〙 コガネムシ科の甲虫体長約三センチメートル。体は赤褐色で、前ばねに白い三本の縦条がある。マツニセアカシア害虫で、松林のある海岸にふつうに見られ、灯火によく飛んでくる。各地の沿岸部に産する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む