白菊町(読み)しらぎくちよう

日本歴史地名大系 「白菊町」の解説

白菊町
しらぎくちよう

[現在地名]金沢市白菊町

千日せんにち町の中間から南に通じる縦横数町の小路の両側町。明治五年(一八七二)家中町を編成替えして成立した。裏千日うらせんにち町の西にあり、西は裏五十人うらごじゆうにん町。町名は、江戸時代に前田平太夫の家中下屋敷地であり、同家の家紋菊一文字であったことによる(金沢古蹟志)。真宗大谷派の瑞泉ずいせん寺はもと上宮寺と称し、慶長八年(一六〇三)金沢かた町に移り、万治二年(一六五九)に御用地となったため現在地に代替地を与えられて移転した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android