白衣性高血圧(読み)はくいせいこうけつあつ

家庭医学館 「白衣性高血圧」の解説

はくいせいこうけつあつ【白衣性高血圧】

 医師看護師血圧を測ってもらうと、必ずといっていいくらい基準値よりも高くなる人がいます。
「血圧を測られる」ということが精神的なプレッシャーになって血圧が上昇するもので、白衣を着ている人に測られるときにおこるので、白衣性高血圧といいます。
 白衣性高血圧は、何回か測定をくり返し、慣れると血圧が下がってきます。
 家庭で測ると正常なのに、医療機関で測ると値が高いという場合も、白衣性高血圧の可能性があります。家庭で測った値を記録しておいて、医療機関の測定の際に提出すると、白衣性高血圧かどうかの判断参考になります。

出典 小学館家庭医学館について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む