白輿(読み)シロゴシ

精選版 日本国語大辞典 「白輿」の意味・読み・例文・類語

しら‐こし【白輿】

  1. 〘 名詞 〙
  2. しらきごし(白木輿)〔故実拾要(1720頃)〕
  3. しらきごし(白木輿)
    1. [初出の実例]「役者の名付筆つ虫啼〈素敬〉 篠屋より花のしら輿かき出して〈由平〉」(出典:俳諧・大坂檀林桜千句(1678)第一)

しろ‐ごし【白輿】

  1. 〘 名詞 〙しらこし(白輿)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む