百三十万円の壁(読み)ヒャクサンジュウマンエンノカベ

デジタル大辞泉 「百三十万円の壁」の意味・読み・例文・類語

ひゃくさんじゅうまんえん‐の‐かべ〔ヒヤクサンジフマンヱン‐〕【百三十万円の壁】

配偶者被扶養者となる年収境目。年収が130万円を超えると、配偶者が加入している社会保険の被扶養者から外れ、本人が社会保険に加入して保険料を納付する必要が生じるため、年収130万円未満の場合よりも手取り収入が減少する。→百六万円の壁百五十万円の壁

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む