百旅籠(読み)ひゃくはたご

精選版 日本国語大辞典 「百旅籠」の意味・読み・例文・類語

ひゃく‐はたご【百旅籠】

  1. 〘 名詞 〙 布施をだして、寺の斎(とき)につくことをたわむれていう語。
    1. [初出の実例]「百はたご食いに連れてゆくぞ」(出典:咄本・昨日は今日の物語(1614‐24頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例