皇室の外国訪問

共同通信ニュース用語解説 「皇室の外国訪問」の解説

皇室の外国訪問

公式訪問は、原則として相手国からの招待を受けて、最終的に日本政府が決める。国際親善を目的とし、現地では関連式典に臨んだり、日系人の居住地など日本にゆかりのある場所に足を運んだりする。一方、留学研究などを目的にした渡航は私的な訪問に位置付けられる。近年では、水問題の研究をライフワークとしている天皇陛下が昨年、世界水フォーラムに出席するためブラジルを訪問した例がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む