すべて 

盆をひく(読み)ぼんをひく

精選版 日本国語大辞典 「盆をひく」の意味・読み・例文・類語

ぼん【盆】 を ひく

  1. ( 「ひく」は「敷く」の変化したもの )
  2. 盆ござを敷く意。賭場を開帳する。
  3. 自分の家を持つ。独立して自分の店を持つ。店をひらく。江戸時代、芝居仲間が用いた語。
    1. [初出の実例]「店(たな)を持た事を『ぼんをすひた』と言やす」(出典洒落本・品川楊枝(1799))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出
すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む