盗賊会社

デジタル大辞泉プラス 「盗賊会社」の解説

盗賊会社

星新一によるショートショート、および同作を表題さ作とする小説集。作品は1967年7月から1978年3月まで、日本経済新聞日曜版に連載された36作のショートショートのひとつで、1967年8月に掲載。作品集は1968年、「盗賊会社 現代寓話集」の題で刊行された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む