精選版 日本国語大辞典 「目がある」の意味・読み・例文・類語
め【目】 が ある
- ① 鑑賞したり洞察したりする力がある。見る目がある。
- [初出の実例]「女にはいっそ目のある座頭の坊」(出典:雑俳・柳多留‐六(1771))
- ② 目方がある。重い。
- [初出の実例]「此笄ア〈略〉コウミな、よっほど目があるの」(出典:洒落本・寸南破良意(1775)髪結)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...