精選版 日本国語大辞典 「目どう」の意味・読み・例文・類語
め‐どう‥だう【目どう】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 見ぐるしいこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「この入道殿のかみにさぶらはれしは、いとめたうなりしわざかな」(出典:大鏡(12C前)四)
目どうの補助注記
用例は「めてたう」(蓬左文庫本など)、「めつらか」(岩瀬本)などの異文もある。
用例は「めてたう」(蓬左文庫本など)、「めつらか」(岩瀬本)などの異文もある。
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...