精選版 日本国語大辞典 「目耳法」の意味・読み・例文・類語 もくじ‐ほう‥ハフ【目耳法】 〘 名詞 〙 耳で時計の秒音を聞き、眼である現象を観測しながら、その現象が起こる瞬間の時刻を測定する方法。子午儀で星の子午線経過を観測する場合などに用いる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 営業スタッフ 車検のコバック 宮崎県 三股町 月給25万円~45万円 正社員 レンタル資材のルート営業/20代未経験者活躍中 株式会社オールフロンティア 大阪府 高槻市 月給25万円~35万円 正社員 Sponserd by