直幹(読み)ちょっかん

盆栽用語集 「直幹」の解説

直幹

樹形一つ。字義通り、幹が真っ直ぐ天に向かって伸びている形。整然とした美しさは大きな魅力である。八方根張りやコケ順枝順など、盆栽の基本要素がすべて求められ、ごまかしのきかない樹形と言われる。下枝が弱らないよう、また、太い枝の元部を膨らませないことが樹づくりのポイント
14

出典 (株)近代出版盆栽用語集について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む