相続税の改正

共同通信ニュース用語解説 「相続税の改正」の解説

相続税の改正

2015年1月1日以降に発生した相続について、基礎控除額が下がり、最高税率は上がった。基礎控除額の算出方法は、昨年までに亡くなった人の場合は「5千万円+1千万円×法定相続人の数」だったが、ことし以降は「3千万円+600万円×法定相続人の数」。課税対象は04年以降4%前後で推移してきたが、基礎控除額引き下げにより6%台となる見込み

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む