真っ(読み)マッ

デジタル大辞泉 「真っ」の意味・読み・例文・類語

まっ【真っ】

[接頭]接頭語「ま」の下に促音の挿入されたもの》名詞形容詞形容動詞などに付いて、語勢を強める。「真っただ中」「真っぱだか」「真っ白い」「真っ正直」
[補説]「ま(真)」が摩擦音([s][f]などの音)、破裂音([p][t][k]などの音)を語頭にもつ語に続くときの形。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む