真家ひろみ(読み)マイエ ヒロミ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「真家ひろみ」の解説

真家 ひろみ
マイエ ヒロミ


職業
俳優 タクシー運転手 エッセイスト

本名
真家 弘敏

別名
筆名=立花 正太郎(タチバナ ショウタロウ),旧芸名=真家 宏満(マイエ ヒロミ)

グループ名
旧グループ名=ジャニーズ

生年月日
昭和21年 11月1日

出生地
東京都 目黒区

学歴
日本大学芸術学部文芸学科〔昭和43年〕卒

経歴
米国大使館に勤めていた日系2世のジャニー喜多川にスカウトされ、飯野おさみ、あおい輝彦、中谷良の4人で“ジャニーズ”を結成。昭和37年デビュー、「涙くんさようなら」「太陽のあいつ」などのヒットをとばし、超アイドルタレントとして活躍。42年解散後、真家ひろみの芸名を真家宏満と改名し、「3時のあなた」のアシスタントホストを務めるほか、52年日活ロマンポルノ「東京チャタレイ夫人」などに出演。54年には池波正太郎が名付け親となり芸名を立花正太郎に改名、テレビ時代劇、舞台に進出。57年よりタクシーの運転手に転身。かたわら、元宝塚スターで声楽家の妻のリサイタルプロデュースも手がける。著書に「ハイ!どうぞ―ジャニーズ・タクシー奮走記」。

没年月日
平成12年 3月6日 (2000年)

家族
妻=白河 かほる(声楽家)

伝記
不滅のアイドル王国―常勝マニュアル70ハイ!どうぞ―ジャニーズ・タクシー奮走記二度目の仕事-日本凡人伝 天馬 飛呂志 著立花 正太郎 著猪瀬 直樹 著(発行元 ブックマン社マガジンハウス新潮社 ’02’93’88発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む