デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「真栄女王」の解説 真栄女王 しんえいじょおう 1414-1453 室町時代,治仁(はるひと)王の第2王女。応永21年生まれ。母は今上臈。応永31年大慈院にはいり,喝食(かつしき)となり,岡殿とよばれた。同年11月出家し,宗山と号した。享徳2年7月26日死去。40歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by