デリー-スルタン王朝(読み)デリー−スルタンおうちょう

旺文社世界史事典 三訂版 「デリー-スルタン王朝」の解説

デリー−スルタン王朝
デリー−スルタンおうちょう

1206〜1526
13世紀初めから約300年間,デリー中心に交代した5つのイスラーム王朝
奴隷王朝(1206〜90)・ハルジー朝(1290〜1320)・トゥグルク朝(1320〜1414)・サイイド朝(1414〜51)・ロディー朝(1451〜1526)の5王朝。アフガンパターン)系のロディー朝以外はトルコ系。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む