真正蜘蛛目(読み)しんせいくももく

精選版 日本国語大辞典 「真正蜘蛛目」の意味・読み・例文・類語

しんせい‐くももく【真正蜘蛛目】

  1. 〘 名詞 〙 いわゆるクモの類。クモのほかサソリ・ダニ・カニムシなどをも含めて蛛形(ちゅけい)類というが、蛛形類クモ類と呼ぶ場合もあるため、真のクモ類だけを区別してこのように呼んだ。最近はクモ目と呼ぶことが多い。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内の真正蜘蛛目の言及

【クモ(蜘蛛)】より

…クボ,コブ,クバなどいろいろな地方名がある。
【分類】
 蛛形(ちゆけい)綱(クモ形綱ともいう)真正クモ目Araneaeに属する節足動物の総称。真正クモ目は,大きく古疣(こゆう)亜目,原疣亜目,新疣亜目の3亜目に分けられる。…

※「真正蜘蛛目」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む