真野の入江(読み)マノノイリエ

精選版 日本国語大辞典 「真野の入江」の意味・読み・例文・類語

まの【真野】 の 入江(いりえ)

  1. 滋賀県大津市真野の真野川が琵琶湖に注ぐ河口部にあった入江
    1. [初出の実例]「うづら鳴くまののいり江の浜風に尾花波よる秋の夕暮〈源俊頼〉」(出典:二度本金葉(1124‐25)秋)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む