夕暮(読み)ゆうぐれ

精選版 日本国語大辞典 「夕暮」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐ぐれゆふ‥【夕暮】

  1. [ 1 ] 夕方、日の暮れるころ。ひぐれ。たそがれ。
    1. [初出の実例]「白雲の 立田の山を 夕晩(ゆふぐれ)に 打ち越えゆけば」(出典万葉集(8C後)九・一七四九)
  2. [ 2 ]
    1. [ 一 ] 端唄うた沢隅田川夕景色をうたったもの。
    2. [ 二 ]ゆうぐれのきょく(夕暮の曲)」の略称
    3. [ 三 ] 地歌。本調子・深川検校作曲・御堂上方作詞のものと、三下がり・粟田広治作詞のものとがある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「夕暮」の読み・字形・画数・意味

【夕暮】せきぼ

夕ぐれ。

字通「夕」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む