着下ろし(読み)キオロシ

デジタル大辞泉 「着下ろし」の意味・読み・例文・類語

き‐おろし【着下ろし】

新しい衣服に初めて袖を通すこと。また、その衣服。
着ふるした衣類目下の者などに与えること。また、その衣類。おさがり。
奥様―の小袖」〈浮・五人女・二〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む