矢動丸広(読み)やどうまる ひろし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「矢動丸広」の解説

矢動丸広 やどうまる-ひろし

1913-1999 昭和後期-平成時代の市民運動家。
大正2年3月2日生まれ。昭和11年から53年まで佐世保女子高教諭。25年井上光晴らと郷土雑誌「虹」を創刊。43年アメリカの原子力航空母艦エンタープライズ寄港に反対する「佐世保19日市民の会」を結成し,毎月19日にデモをおこなう。平成11年8月7日死去。86歳。長崎県出身。早大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む