矢原堰(読み)やばらせぎ

日本歴史地名大系 「矢原堰」の解説

矢原堰
やばらせぎ

[現在地名]穂高町

さい川をせきあげて取水口とし、豊科とよしな熊倉くまぐらから寺所てらどこの四つ屋下で段丘上に上がり、あずさ扇状地の等高線に沿って西流、新田しんでんの北で北上、からす川扇状地の末端沿いに穂高町矢原やばらを通り、穂高川に入る用水路。南安曇郡の扇状地を等高線に沿って横切る郡内最初の横堰である。試削廃堰跡を利用して、矢原村庄屋臼井弥三郎によって開削され、承応三年(一六五四)に完成。当初弥三郎堰やさぶろうせぎといわれていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android