矢田神社(読み)やたじんじや

日本歴史地名大系 「矢田神社」の解説

矢田神社
やたじんじや

[現在地名]峰山町字矢田 谷山

矢田の西方丘陵端に鎮座。祭神伊加賀色許売命。「延喜式」神名帳にみえる丹波郡矢田神社に比定される。旧村社。

大永二年(一五二二)一一月九日付の縁城寺文書に、

<資料は省略されています>

とあるので、この頃矢田神社は縁城寺心王院の支配下にあったことがわかる。

峯山明細記に「姫宮二天社 若宮相殿上屋一間半四面程 境内長サ三十間 横二十八間程 但山共神子河部村相模持 祭礼九月十六日 橋木村縁城寺中西明院支配」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android