峰山町
みねやまちよう
面積:六七・六七平方キロ
中郡のほぼ西半部を占める。南方の磯砂山、西方の久次岳の連山を背に、竹野川の支流鱒留川・小西川の沖積地が開け、町の東北部の小原山系を背にした竹野川流域の中郡平野につながる。
町域は東西八・七キロ、南北一四・二キロ。東はおよそ中郡平野を按分して大宮町、南は磯砂山の山嶺を境に兵庫県出石郡但東町、西は久次岳の山嶺を隔てて熊野郡久美浜町・竹野郡網野町、北は竹野郡弥栄町・網野町に接する。
町の四周は標高四〇〇―六〇〇メートル程度の山岳でほぼ囲まれており、面積の七〇パーセント強が山林、耕地は一五パーセント弱。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 