知念良寿(読み)チネン リョウジュ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「知念良寿」の解説

知念 良寿
チネン リョウジュ


職業
能楽師

肩書
沖縄タイムス監査役

生年月日
昭和9年 7月2日

出生地
沖縄県 国頭郡国頭村辺土名

学歴
辺土名高卒

経歴
昭和35年沖縄タイムスに入社。コザ支局長、名護支局長、人事部長、61年総務局人事部長などを経て、監査役。平成9年退任。一方、沖縄県初で唯一の能楽師として堺井清音会沖縄支部長も務めた。同県での能楽普及に貢献し、組踊との共演などでも活躍した。

没年月日
平成20年 9月29日 (2008年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む