石内朝叟(読み)いしうち ちょうそう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石内朝叟」の解説

石内朝叟 いしうち-ちょうそう

?-? 江戸時代前期-中期俳人
江戸の人。榎本其角(えのもと-きかく)にまなんだが,服部嵐雪(らんせつ)の門流に属した。宝永2年(1705)熊野路に旅だつ際,両師や柳川琴風(きんぷう),石内序令らからおくられた送別句を「ゆけた」に編集

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む