すべて 

石切町・寺町・四ッ谷町(読み)いしきりちよう・てらまち・よまち

日本歴史地名大系 「石切町・寺町・四ッ谷町」の解説

石切町・寺町・四ッ谷町
いしきりちよう・てらまち・よまち

[現在地名]長野市松代町

この三町は城下南東にある。石切町は昔石工が住んでいたと伝えられる。寺町は本誓ほんせい寺・証蓮しようれん寺・三高さんこう院の寺院があった。四ッ谷町は、昔四軒のみで金比羅社の付近にあったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

すべて 

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android