石切町・寺町・四ッ谷町(読み)いしきりちよう・てらまち・よまち

日本歴史地名大系 「石切町・寺町・四ッ谷町」の解説

石切町・寺町・四ッ谷町
いしきりちよう・てらまち・よまち

[現在地名]長野市松代町

この三町は城下南東にある。石切町は昔石工が住んでいたと伝えられる。寺町は本誓ほんせい寺・証蓮しようれん寺・三高さんこう院の寺院があった。四ッ谷町は、昔四軒のみで金比羅社の付近にあったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 左義長 本誓

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android