石化薔薇(読み)せきかばら(その他表記)petrified rose

岩石学辞典 「石化薔薇」の解説

石化薔薇

バライトの大きな結晶薔薇に似た形の物(rosette)のような塊となったもので,砂粒と一緒に付着して増大し形成される[Twenhofel : 1950].日本では砂漠の薔薇と呼ばれている.岩薔薇(rock rose)[Tarr : 1933],ロゼット(rosette)[Pettijohn : 1957].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android