石大工(読み)イシダイク

デジタル大辞泉 「石大工」の意味・読み・例文・類語

いし‐だいく【石大工】

石を刻んで細工する職人石工いしく
石工棟梁とうりょう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「石大工」の意味・読み・例文・類語

いし‐だいく【石大工】

  1. 〘 名詞 〙 石材を加工して建築したり、諸具を造ったりする職人。また、その棟梁(とうりょう)。石工(いしく)。石造大工(いしづくりだいく)。〔仮名草子・悔草(1647)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の石大工の言及

【石工】より

…石の切出し(採石),石の加工,石垣の造営などをする職人。〈せっく〉〈せっこう〉ともいい,また石作(いしつくり),石屋,石大工,石切,石方ともいう。古墳石室や神籠石(こうごいし)の精巧な仕上げは専門の工人の存在を推測させることから,古墳時代には存在したと思われる。…

※「石大工」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android