石川ビーチ(読み)いしかわビーチ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「石川ビーチ」の意味・わかりやすい解説

石川ビーチ
いしかわビーチ

沖縄県沖縄島中部東海岸のうるま市にある海水浴場。アメリカ軍専用のレクリエーション施設であったが,1972年日本復帰直前に返還された。土地整理組合を結成して跡地利用を計画。地主に土地を返還するとともに,埋立工事が行なわれ,諸施設が建設された。市役所をはじめ公共施設,石川公園,野球場,小規模の海水浴場などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む