石橋 一弥(読み)イシバシ カズヤ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「石橋 一弥」の解説

石橋 一弥
イシバシ カズヤ


肩書
衆院議員(自民党),元・文相

生年月日
大正11年3月19日

出生地
千葉県山武郡公平村

学歴
日本農士学校〔昭和16年〕卒

経歴
昭和27年公平村長、39年東金市助役、43年市長を経て、51年衆院議員に当選。55年文部政務次官。平成元年海部内閣の文相に就任。当選8回。三塚派を経て、森派。

受賞
勲一等瑞宝章〔平成10年〕

没年月日
平成11年3月5日

家族
長男=石橋 清孝(千葉県議)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android