石英ソレアイト(読み)せきえいソレアイト(その他表記)quartz tholeiite

岩石学辞典 「石英ソレアイト」の解説

石英ソレアイト

玄武岩ノルムのDi, Hy, Ol, Pl, Ne, Qtzの組合せで区分した場合に,ノルムNeを含むアルカリ玄武岩,ノルムQtzを含む石英ソレアイト,およびノルムのNeもQtzも含まない橄欖(かんらん)石ソレアイトに区分する方法があり,その一つをいう[周藤,小山内 : 2002].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む