精選版 日本国語大辞典 「破目」の意味・読み・例文・類語
やぶれ‐め【破目】
- 〘 名詞 〙 破れたところ。やれめ。
- [初出の実例]「くり鉋かた入りしたるやふれめの其ままにすむひき目やの月」(出典:七十一番職人歌合(1500頃か)五五番)
やれ‐め【破目】
- 〘 名詞 〙 破れたところ。やぶれめ。
- [初出の実例]「やれめより人に見られんと文紙子〈百万〉」(出典:俳諧・俳諧新選(1773)五)
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...