破砕岩(読み)はさいがん(その他表記)cataclasite

岩石学辞典 「破砕岩」の解説

破砕岩

圧力下で破砕され,構成鉱物が粒状化し変形湾曲を受けた変成岩[Daubree : 1862].様々な大きさの角張った破砕片が同様の組成のマトリクス中に含まれる片理のない凝集力の強い岩石で,破砕がさらに進むと展砕岩となる.日本語では昔からcataclasiteは破砕岩,myloniteを圧砕岩とされてきたが,一部にcataclasiteを圧砕岩とする場合がある.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む