硫黄抽出(読み)いおうちゅうしゅつ(その他表記)sulfur extraction

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「硫黄抽出」の意味・わかりやすい解説

硫黄抽出
いおうちゅうしゅつ
sulfur extraction

原油から硫黄分を抽出除去することをいう。原油中には,0.5~2%の硫黄分が含まれているので,そのまま蒸留精製して重油ガソリンなどとして使用した場合,亜硫酸ガスが発生して大気を汚染する。そこで公害防止のうえから硫黄分を抽出除去することが必要とされている。硫黄分の種類も多いが,脱硫技術も発達しており,水素還元で H2S として抽出,酸化して硫黄として回収する。これを回収硫黄という。硫酸用原料にはパイライトに代って回収硫黄が用いられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android