デジタル大辞泉
「硯の海」の意味・読み・例文・類語
すずり‐の‐うみ【×硯の海】
硯で、墨汁をためておく、くぼんだ所。墨池。硯海。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すずり【硯】 の 海(うみ)
- 水や墨を貯えるために硯の一方にもうけられたくぼみ。硯池(けんち)。墨池(ぼくち)。
- [初出の実例]「もしほ草かく袂をぬらす哉硯の海の波のなごりに」(出典:九州道の記(1587)五月一一日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 