磐排別之子(読み)いわおしわくがこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「磐排別之子」の解説

磐排別之子 いわおしわくがこ

記・紀にみえる豪族
吉野(奈良県吉野郡)の国樔(くず)(国栖。吉野地方にいたとされる住民)の祖。神武天皇の東征途上,菟田(うだ)(奈良県宇陀(うだ)郡)から吉野へすすんだとき,岩をおしわけてでてきた。尾があったという。「古事記」には石押分之子とある。石穂押別神子とも。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む