すべて 

磯野計蔵(読み)いその けいぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「磯野計蔵」の解説

磯野計蔵 いその-けいぞう

1907-1966 昭和時代の登山家。
明治40年9月29日生まれ。東京商大(現一橋大)山岳部で活躍し,昭和4年関東学生山岳連盟設立につくす。6年厳冬の北アルプス鹿島槍ケ岳登頂に成功ユングフラウアイガーにものぼった。明治屋社長。昭和41年6月27日死去。58歳。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む