祓魔(読み)ふつま(その他表記)exorcism

翻訳|exorcism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「祓魔」の意味・わかりやすい解説

祓魔
ふつま
exorcism

キリスト教用語で「悪魔祓い」のこと。悪魔つきを癒やしたというイエスの働きにその根拠が求められる。その本質魔術ではなく,キリストと教会の名において神の庇護を求める祈りであり,悪の背後に悪魔的なものの影響深みを認める信仰が前提される。初期には各信者に与えられるカリスマ的たまものであったが,3世紀頃から祓魔師の職が導入された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む