祖堅村(読み)そけんむら

日本歴史地名大系 「祖堅村」の解説

祖堅村
そけんむら

勝連かつちん間切のうちの名島で比定地未詳。絵図郷村帳琉球国高究帳や「琉球国由来記」「琉球国旧記」などの史料にみえず、遺称地を小字としても確認できない。康熙九年(一六七〇)一一月六日に田氏(祖堅家初代)四世田逢喜祖堅親雲上方房が名島として「勝連間切祖堅」を拝領したことを確認できるのみである(田姓祖堅家家譜)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む