神尾真由子(読み)かみお まゆこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「神尾真由子」の解説

神尾真由子 かみお-まゆこ

1986- 平成時代のバイオリニスト
昭和61年6月12日生まれ。4歳からバイオリンをまなぶ。平成8年全日本学生音楽コンクール全国大会小学校の部第1位。10年ユーディ・メニューイン国際コンクール・ジュニア部門で最年少の11歳で入賞した。12年ニューヨークへ留学し,ドロシー・ディレイ,川崎雅夫に師事。13年サントリーからストラディバリウスを貸与される。14年帰国,桐朋女子高の初の特待生となり,原田幸一郎に師事。16年モンテ・カルロ・バイオリン・マスターズで優勝,ダビッド・オイストラフ国際バイオリン・コンクールで第1位。19年チャイコフスキー国際コンクールで優勝。大阪府出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む