神尾真由子(読み)かみお まゆこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「神尾真由子」の解説

神尾真由子 かみお-まゆこ

1986- 平成時代のバイオリニスト
昭和61年6月12日生まれ。4歳からバイオリンをまなぶ。平成8年全日本学生音楽コンクール全国大会小学校の部第1位。10年ユーディ・メニューイン国際コンクール・ジュニア部門で最年少の11歳で入賞した。12年ニューヨークへ留学し,ドロシー・ディレイ,川崎雅夫に師事。13年サントリーからストラディバリウスを貸与される。14年帰国,桐朋女子高の初の特待生となり,原田幸一郎に師事。16年モンテ・カルロ・バイオリン・マスターズで優勝,ダビッド・オイストラフ国際バイオリン・コンクールで第1位。19年チャイコフスキー国際コンクールで優勝。大阪府出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む