神沢和夫(読み)カミザワ カズオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「神沢和夫」の解説

神沢 和夫
カミザワ カズオ


職業
舞踊

専門
創作舞踊,モダンダンス

肩書
神沢創作舞踊研究所主宰,近畿大学文芸学部教授

生年月日
昭和4年 6月26日

出生地
大阪府

学歴
京都大学文学部〔昭和28年〕卒

経歴
昭和32年神沢創作舞踊研究所を設立言葉動作の意味にとらわれないモダンダンスを追及し、’70年代から海外で活躍した。著書に「20世紀の舞踊」、訳書にルドルフ・ラバン「身体運動の修得」などがある。

所属団体
美学会,舞踊学会,国文学会,演劇学会,民俗芸術学会

受賞
大阪市民表彰〔平成11年〕

没年月日
平成15年 9月6日 (2003年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む