日本歴史地名大系 「神田栄町」の解説 神田栄町かんださかえちよう 東京都:千代田区旧神田区地区神田栄町[現在地名]千代田区外神田(そとかんだ)五丁目明治三年(一八七〇)に起立。神田松富(かんだまつとみ)町の北側に位置する町。明治二年一二月の火災で、神田川北岸に近い神田竹(かんだたけ)町・同平河(ひらかわ)町・同松永(まつなが)町の一部などが火除地となり、代地として松下(まつした)町北側代地の北、御成道東側の豊前小倉藩小笠原家中屋敷跡地南部分を与えられ移転して成立した(「東京府志料」「東京市史稿」など)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by